お客さまの夢の実現をお手伝いするファイナンシャルプランナーオフィス

お気軽にご相談・お問い合わせください

0120-499-001

ブログへようこそ

  • スタッフ画像

    落語

    2025.10.06

    落語 落語

    先週、お客様主催の桂米二さんによる落語会に参加してきました。今回で5回目の開催となるこの会では、桂米二さんが三席の演目を披露され、会場は笑いと感動に包まれました。
    みなさん、落語は聞いたことがありますか?私は移動中に茶屋町MBS劇場などのラジオでよく聞いています。初めて落語に触れたのは、創業者と一緒に桂春蝶さんの高座を聞いたときでした。
    落語の魅力は、演目そのものはもちろんですが、その前に語られる「枕」と呼ばれる導入部分にもあります。演者の個性が光る小話や時事ネタ、会場とのやりとりなど、枕だけでも十分に楽しめるほどです。

    言葉だけでどれだけ豊かな情景を思い描けるか——最近は何でも映像で表現される時代ですが、想像力を育むには落語はとても良い手段だと感じています。

    この会では、落語を楽しんだ後、その演目に登場する料理を桂米二さんや参加者の皆さんと一緒に味わいながら語り合う時間もあり、それがまた大きな楽しみのひとつでした。

    ちなみに、桂米二さんは人間国宝・桂米朝師匠の直弟子であり、今年2025年は師匠の生誕100年・没後10年という節目の年でもあります。全国各地で記念イベントが開催されており、落語界にとっても特別な一年です。
    ぜひ皆さんも、落語の世界に触れてみてください。

他のブログ

もっと見る

pagetop